MENU
|
最終更新 2017年1月21日 斎藤憲:日本科学史学会会長選挙のページ会員の声を集め,会員のための運営を「学会への貢献」=「下働き」での評価はやめよう若手,地方在住,研究者でない会員を大事に,立候補にあたって斎藤憲です.日本科学史学会の会長に立候補しました.投票は2017年1月28日から2月24日です.立候補にあたっての考えを12月からツイッターで発表したものをテーマごとにまとめました.このページをご覧いただければ私の考えが分かります.
なお,ツイッターを直接ご覧になる方は下のリンクからどうぞ. ツイッターでの発言はツイログにまとめます.一気にお読みになる方はツイログをご覧ください. ツイログでは,ツイッターと同様,新しいものから表示されます.最初にお読みになる方は,「ツイートの並び順」で「古→新」を指定してお読みください.また,以前に読んだもの以降を読むときは「朝→夜」の指定が便利です. 参考文書科学史通信に掲載される「立候補者の言葉」(800字)と,それを詳しくした「立候補にあたって」という文書です.いずれも2016年12月に立候補を決めたときに作成したものです.その後の考えの展開は上のツイッターでご覧ください.
1月下旬に発送される会報『科学史通信』には「立候補者の言葉」が掲載されますが,800字の字数制限があります.ここにはもっと詳しい内容のPDFファイルもアップロードしました. 10年前の立候補時の文書10年前の2007年の会長選挙にも立候補しました.そのときの文書もこのサイトに掲載しました.このページ左側のメニューからどうぞ. |
メールアドレス: ken.saito の後に @ と次のサーバー名をつなげてください. hs.osakafu-u.ac.jp |